をりふし薬膳について
薬膳を身近に、取入れ易く

薬膳を身近に、取入れ易く
健康とは、本来身近なものだと思います。健康を手に入れるために、わざわざ何かをするのも良いですが、毎日のことを、すこしシフトすることでも、健康を手に入れることは出来ます。薬膳は、一見とっつきにくく見えるかもしれませんが、実は身近で、日常に取り入れ易い手法も沢山あります。私ども、をりふし薬膳では、より身近さにこだわった商品の開発を目指してまいります。
良薬、口に美味し

良薬、口に美味し
東洋医学の理論に基づき配合を決定しているのは当然のことながら、何度も何度もテストを繰り返し、効能を損なわずに味のバランスにもこだわって、開発を行っております。良薬口に苦しとはいうものの、美味しいに越したことはありません。美味しいからこそ、継続しやすくなり、結果として、体質改善に繋がり易いと考えています。美味しく健康を目指しています。
〜 私どもの願い 〜

〜 私どもの願い 〜
をりふし - 折 節 - 季節、時候、その時々、などの意 人の体や心は、その時々で移ろいでいきます。 季節によって、体調によって、体質によって。 人とのご縁、気の流れにも由るかもしれません。 その時々に合わせた、食べ物や飲み物を 摂ることで、驚くほど調子は良くなります。 体に良いものを美味しく感じる様になります。 それまで、少し続けてみて下さい。 まったく新しい体感が、そこにあるはずです。 体は、生まれ持ったものと、 口から摂るものだけで、 つくられています。 そして、心は体と繋がっています。 私たちは、その時々のご自身や ご家族を大切にして頂くことで 尚のこと、健康で長生きに繋がる 心晴れ晴れとした、日常を提供したいと 考えています。
スタッフのご紹介岡田 尚子

スタッフのご紹介岡田 尚子
1978年 函館生まれ 薬膳師 Food and life薬膳フードデザイナー Food and life 薬膳ライフデザイナー 食品衛生責任者 健康・食生活コンサルタント 世界の郷土料理・調味料研究家 ファッションデザイナー